なんだか

スランプ?なのかなーペン、もとい、キーボードを叩く指が進みません。
メール、拍手コメントのレスをまたもや溜め込んでます、すみません。もう少しだけ待ってくださいね。あ、それから、久々にバトンもいただいてます。大作(笑)なので、後日時間を見つけてチャレンジしたいと思います。


今日は夜に育児サークルの親の新年会。うちのようなPDD(広汎性発達障害)の子もいますが、中心はダウン症のお子さん、というサークルです。ダウン症の子は、みんな、ていうと、その子によるから語弊があるかもしれないんだけど、私が会った子はみんな穏やかで優しくて人懐っこい。(それに引き換えわが息子はえり好みが激しく警戒心が強い…/苦笑)そして、障害児の親御さんというのは、飲み会なんかしないもんだ、と思い込んでましたが、通園施設(こちらはPDDの子供中心)のお母さんもそうだったし、結構みなさん飲むときは飲む!という感じで。そういう意味でも、世界が広がったというか、気が楽になりました(笑)。


ところで、3歳児、最近ハサミにはまっております。おかしの袋をテーブルに放置しておこうものならば、勝手に開封して食う、生協カタログの商品写真も実に器用に切り抜く!(まっすぐ切る、のレベルではなく、輪郭に沿って切り抜いてしまうので。でも切り抜いたら使えないんですけど!)知恵をつけたらいいのか、つけたらいかんのか。以前書いたDVD操作熱はおさまったようなんですが、現在はスピーカーとラジオに夢中で、先日も突然、道の向こうの本屋へダッシュしたかと思ったら、天井のスピーカーからなにやら音楽が流れていた、ということがありました。本屋へ行くのはやぶさかではないんだけど、飛び出したら危ないってことを分かってほしい。いつか事故にあうんじゃないかと思うと…。なんでも分かってるし出来るらしいんだけど、ツボにはまったことしかしない。ツボにはまると止めても徹底的にやる。やればできるんだからいいじゃないか、と人はいうけれど、親子で意地のはりあいになったりするとキツイですね。敵は日に日に大きくなるし、こちらは衰える一方だしさ。

それでもちょっとはお互いに付き合いのコツみたいのが掴めてきたのか、奴に社会性が芽生えてきたのか、ちょっと楽になってきたかな…

ペンが進まないとか書いておきながら、いっぱい書いてしまったわ。スランプなのはかっつーん限定なんか…そうかそうか…